2019/06/21

LINE@はじめました♪
Facebookの投稿が届きづらくなってきていますので、LINEからも配信させていただきます。
個人Facebookもお気軽に友達申請してください!
https://www.facebook.com/sakamoto.ichiro1
年内に「遺伝子組み換えでない」という表記ができなくなる可能性があります。
以前ブログで紹介したこの牛乳、「生産者指定よつ葉牛乳」
非遺伝子組換え飼料を使用している生産者、と書かれています。
ちなみに特選よつ葉牛乳は「特選基準をクリアした」
生産者指定の方はこれからどう表記するのか勝手に注目しています。
遺伝子組み換え作物が安全かどうか分かりません。
僕は現状食料を大量廃棄している日本で遺伝子組み換え作物の必要性を感じないので大反対です。
孫の代までなったら遺伝子組み換えが当たり前になってしまっているかも。
米なんかが遺伝子組み換え出回ると終わりです。
本当に「気にしてたら食べるものないよ」と言うくらい安全な食べ物がなくなります。
そんな未来を迎えたくないので、みんなで真剣に考えていきましょう。
子供の顔見て無関心のままでいられますか?
遺伝子組み換えに頼るよりも、目の前の米の一粒を大切にしましょ。
読者の皆様へ
買い物で世界を変えよう!!
フェアトレード商品、社会の循環を良くする商品、多数取り揃えています!
ぜひ購入という行動で応援してください!
モリンガのすごさ、ぜひ知って下さい。
画像をクリックすると記事に飛びます。
麻の凄さを体感してみてください。
もしかしたら体の悩みが解決するかも!?
無添加ペットフードを買いながら、支援ができます。
詳しくは↓をクリックしてください。