2019/06/21

LINE@はじめました♪
Facebookの投稿が届きづらくなってきていますので、LINEからも配信させていただきます。
個人Facebookもお気軽に友達申請してください!
https://www.facebook.com/sakamoto.ichiro1
こんにちは!
イチローです。
偉大なイチロー選手が引退。
寂しいです、プレイする姿を生で見られなかったのを後悔してます。
本当にお疲れ様でした、感動をありがとうございます。
そして僕の方のイチローはと言うと、初めてセミナーで話してて楽しい!!と思えました。
ここにきて話し方のコツを掴んだかもしれません。
が、普段無口なので今日は喋りすぎて1週間は黙って過ごすかもしれません^^;
いぬの幼稚園バウバウの経営者であり精神科医の工藤先生とのコラボセミナー。
動物愛護のことに関心のある人が多く、うんうんとうなづいて共感してくださる方ばかりだったのでめちゃ話しやすかったです。
セミナー後のフリータイムでは参加者同士が勝手に仲良くなってFacebook友達申請し合ってる姿が。
僕も可愛い子とちゃっかり、なんちゃって。
僕の話を聞いてくださったということよりもこういう参加者のコミュニケーションの方が大事なんですよね。
「八尾市に住んでるんだけど近所に野良猫がいてどうしたらいい??」と質問がありました。
「私東大阪だから近いよ、捕獲器貸せます、避妊手術お手伝いします!」というやり取りが。
こういうコミュニティができることがじわじわと日本を変えていきます。
終わってから、セミナー呼ぶので話してほしいと声かけてくださる方も。
今は猫の世話もあるので遠出できないのですが関西圏だったら交通費だけいただければ受けます、ぜひLINEメッセージで依頼ください^ ^
今回のスライドで水の戦争のことを加えました。
今、牛が世界に15億頭います。
何回も伝えてますが牛肉一キロ分育てるために11キロの餌が必要になります。
つまり肉一切れ100g残すと穀物1100g残すことになります。
ありえない量ですよね。
世界では今日食べるご飯が無くて困っているのに牛を食べるためにたくさん食べさせる。
そして食べ残す。
肉の消費量は上がり続ける。
ものすごい矛盾です。
そして穀物だけではなく水。
例えばハンバーガー一つ作るのに原料を調べると1325リットルの水が必要になります。
特に牛が水を飲む量はものすごく多いです。
そして地球にはこれだけしか水はありません。
さあ、どうする?
水は人間だけのものじゃありません。
世界中の生き物の運命がかかってます。
僕たちはまだ奪い合いますか??
こんな未来が待ってるかも。
水が投資対象になれば本当にやばいんです。
こんな未来にしないためには??
答えは簡単、分け合うんです。
僕たちは日本という豊かな国に生まれ、感覚が狂ってますが資源は有限です。
分かち合いましょう^ ^
見て応援、アポロくん写真館へ
読者の皆様へ
買い物で世界を変えよう!!
フェアトレード商品、社会の循環を良くする商品、多数取り揃えています!
ぜひ購入という行動で応援してください!
https://kenkoshukan.stores.jp/
食べて応援、福井県産コシヒカリ!
こんなすごいお米なんです!
モリンガのすごさ、ぜひ知って下さい。
画像をクリックすると記事に飛びます。
無添加ペットフードを買いながら、支援ができます。
詳しくは↓をクリックしてください。