2019/06/21

LINE@はじめました♪
Facebookの投稿が届きづらくなってきていますので、LINEからも配信させていただきます。
個人Facebookもお気軽に友達申請してください!
https://www.facebook.com/sakamoto.ichiro1
こんにちは!
イチローです。
子猫が生まれてから1ヶ月ずっと下痢。
セカンドオピニオンに診てもらったら、便検査をしてもやっぱり原因が分からないので専門機関でウイルスチェックしてもらうことに。
費用2万円、高い、、、
検査待ちの間に子猫の下痢が治りました。
まあでもどんなウイルスだったのか分かったらそれでよし、同じようなことが起きてる人にアドバイスできます。
実際に同じような症状の子の面倒を見ているボランティアさん、今年は多いです。
どうか感染症でありませんように。
犬も猫もウイルス感染の病気が多いです。
人間よりも感染力が強いかもしれません。
パルボウイスルはその中でも最強の感染力、殺傷力を持ち感染したらインターフェロンで対症療法するしかありません。
特に多頭飼育、保護することがある人はやっぱりワクチンは打っておいた方がいいです。
人間の場合は??
近藤先生の本を読んでみました。