2019/06/21

LINE@はじめました♪
Facebookの投稿が届きづらくなってきていますので、LINEからも配信させていただきます。
個人Facebookもお気軽に友達申請してください!
https://www.facebook.com/sakamoto.ichiro1
こんにちは!
イチローです。
明るい投稿と暗い投稿がはっきりしている今日このごろ。
大体読んでいる本によって僕のテンションが下がります。
面白い系の記事ばかり書ける人になれればいいんですが、それだけじゃ世の中は変わらないし僕が必要とする人も寄ってこない。
知ったらテンションが下がるようなことでも知ることで未来を変えられる可能性だってあります。
僕は知って世の中を良くしていきたいという人と仲間になりたいです(^^)
この間カレーの記事書いてすっかり忘れてたんですが、読者の皆様の多くは【体の健康】ということに興味があるんでした^^;
そう、添加物たっぷりのカレーを食べてきましたよ。
心はものすごく満たされました♪
今、一番の日本の課題は頑張っても頑張っても報われず未来の不安がありすぎて心の健康が保てないことかなと。
実は僕は体の健康よりも心の健康のほうが興味あります。
ですが、うまくどちらの方向からも伝えていくことも大事ですね。
ということで今日はペットボトルの話を。
昔から醤油やお酒はガラス瓶に入ってましたね。
理由は安全だから。
飲み物や醤油がペットボトルに入れられたのって人類の歴史で見たらつい最近です。
ペットボトルは普通に使っていても環境ホルモンを出す可能性が指摘されています。
アルコールや熱にも弱いです。
ビールがペットボトルで売られず缶や瓶で売られるのはそのためですね。
冬場に見るホット専用のペットボトルのドリンクは??
あれ、何日も前から温められている可能性もあり僕は買いません。
今後何十年も使い続けた時、身体に害が出ないのか。
タバコも肺がんの原因だと分かるのに何十年もかかりました。
ペットボトルが体に及ぼす影響を特定するのには、現代では他の要因が多すぎて無理かもしれません。
そもそも地球環境にとってもものすごく負担のあるものです。
ちょっとずつ、プラスチックを減らしていきませんか??
小さな工夫の積み重ねができる人が増えればきっと未来は変わりますよ。
見て応援、みんなの猫写真館へ
読者の皆様へ
買い物で世界を変えよう!!
フェアトレード商品、社会の循環を良くする商品、多数取り揃えています!
ぜひ購入という行動で応援してください!
https://kenkoshukan.stores.jp/
食べて応援、福井県産コシヒカリ!
こんなすごいお米なんです!
モリンガのすごさ、ぜひ知って下さい。
画像をクリックすると記事に飛びます。
無添加ペットフードを買いながら、支援ができます。
詳しくは↓をクリックしてください。