2019/06/21

初めまして∧ ∧
札幌在住の
とまべち さよ と申します。
現在中学三年生の息子が小学生の時に、日常生活もままならないと言う所までいった体調不良がきっかけで周りの当たり前という物に疑問を抱き、環境問題まで辿り着いた3人の母です。
その中で出逢ったひとりの男性を紹介します∧ ∧
札幌の卸売市場の札中卸センターにある
八百屋 耕世(やおや こうせい)の
代表、中明 章宏(なかめ あきひろ)さんです
「地球に良いことしかしたくない」と仰る中明(なかめ)さん
自身も体調の変化などに苦しんだ経験もあり
世の中の仕組みに疑問を抱き突き進んだ結果
良いものしか扱わないと言う八百屋さんをオープン
そうすると次々に良い商品が寄ってきて、八百屋なのにこんなものまで?
お野菜だけではなく地球に良いものがたっくさん詰まった宝箱のようなお店になりました!
~人類こそが自然の上に立つという考えから、自然のルールの中にこそ人類は生かされていて、すべての存在は影響しあっているのだという謙虚な生き方をし発展していくべきではないだろうか?
そして生産者、消費者、そして両者を取り持つ流通側も皆同じ土俵で、同じ立場でこの思いを共有することが大切だ~
八百屋こうせいは、よりよい世界を創るために自然を重んじた考えのもとで作られた自然栽培の野菜やお米、お茶などの農産物を販売し、その必要性を人々に日々伝え、沢山の素晴らしい生き方をしている人を応援する活動を続けています。
お味噌作りなどもイベントも毎月開催しています♪
今はまだ知る人ぞ知るお店…
まだまだ沢山の方に認知されるべきなお店!
~八百屋こうせい~
沢山の事を教えてくれ、繋いでくださる素敵な中明さんを私は応援しています∧ ∧
是非貴重な一票を中明さんに♪
よろしくお願いいたします∧ ∧
お野菜の定期便の注文も出来ます♪
【100円で世界を変えよう】
参加方法は
こちらのネットショップから100円定期(VISA、マスターのみ対応です。)を購入し、
こちらのグループに参加申請してください。
https://www.facebook.com/groups/362397134558119/
1ヶ月に4つの寄付先をみんなで投票して、その投票率で分配します。
活動を知って応援することがその人の勇気にもなります。
一緒に優しい世界を作っていきましょう(^^)