2019/06/21

LINE@はじめました♪
Facebookの投稿が届きづらくなってきていますので、LINEからも配信させていただきます。
個人Facebookもお気軽に友達申請してください!
https://www.facebook.com/sakamoto.ichiro1
こんにちは!
イチローです。
仕事で通販をしながらゴミを減らそうと言ってる自分自身に矛盾を感じてます。
段ボールで発送するの、嫌なんですがまだリサイクルしやすい資源なのでぜひうちのショップから購入したら、段ボールはまとめて指定のゴミの日に出してほしいです。
近いうちに宝塚の店でペットフードの量り売りをしようと思ってます。
その前に通販で月500キロ売って土台作っていますのでよろしければぜひ🙏
https://kenkoshukan.stores.jp/
ゼロ・ウェイスト・ホームという本を読んでからかなり意識してます、ゴミの量。
先日は決算締め。
毎月送られてくるこの健康保険と厚生年金の通知、ゴミがたくさん出てしまいます。
税務署、市役所、県税事務所からもたくさんの書類が。
なんとかならんものか。
ゴミを減らすことで一番意識しているのはプラスチック。
人類にとっては超便利なこの物質も他の生物にとっては害。
そしてマイクロプラスチックとなって僕たちの体の中に潜入している。
ペットフード、小分けにしてという要望が多いのですが、余計なプラスチックを出したくないので申し訳ございませんが今はしません。
ジップロックに入れて冷凍すれば長持ちするのでぜひジップロック繰り返し使ってほしいです。
外にいるときにコーヒーが飲みたくなって、スーパーに寄るとほとんどプラ容器の中。
紙で選ぼうとするとピクニックの小さいやつか雪印コーヒーとか選択肢が狭まるし雪印コーヒーはコーヒーではないし。(正式には乳飲料です)
砂糖の量も考えたら缶コーヒーのブラックか。
喫茶店にでも行くか。
こういうことに悩みたくないので家で飲むことに。
経済は回らないかもしれませんが、無駄遣いを減らすことがゴミを減らすことにつながると実感してます。
プラゴミを意識して減らさないといけないなと思ったのがこの画像たち。
真っ先に被害に遭うのが何の罪もない生き物たち。
回り回って必ず人間に帰ってきます。
動物にとって優しい世界を作っていきましょう。
そこはきっと人間にとっても住み良い地球のはずです。
読者の皆様へ
ただいまペットフードの販売に力を入れております!
目標月間500キロ!
達成したら倉庫兼シェルターを動物愛護団体さんにプレゼントします。
サンプル置いてますのでぜひお申し込みください!
https://kenkoshukan.stores.jp/
食べて応援、福井県産コシヒカリ!
こんなすごいお米なんです!
モリンガのすごさ、ぜひ知って下さい。
画像をクリックすると記事に飛びます。
無添加ペットフードを買いながら、支援ができます。
詳しくは↓をクリックしてください。