2019/06/21

LINE@はじめました♪
Facebookの投稿が届きづらくなってきていますので、LINEからも配信させていただきます。
個人Facebookもお気軽に友達申請してください!
https://www.facebook.com/sakamoto.ichiro1
気温が高くなると心配されるのが熱中症。
それに便乗するように、飲料メーカーがガンガン売り込みをかけてきます。
水分が足りなくなる前に、これ、みたいな感じで。
微妙に健康志向な人は、どうせ飲むならアミノ酸が入ってるジュースの方がいいんじゃないとガブガブスポーツドリンク飲んでます。
そういえば昔アミノ酸系の飲料、流行りましたね。
燃焼系とかいうキャッチフレーズで。
全然見なくなったということは、売れなくなったから。
とりあえずアミノ酸って書いてれば売れてた時代ですからね。
水分補給には何がいいでしょうか。
調べてみましょう。
コメント
「経口補水液 OS-1」ですが、日常で飲用するには、濃いです。
ナトリウムが多めに入っているので、汗をたくさんかいたな…程度では飲まない方がいいのではと思います。
熱中症になった・胃腸風邪で嘔吐下痢等、脱水症状が診られるようなときのものです。
ナトリウムイオンが50mEq/lですが、40以上であれば、脱水の時に使用できます。
スポーツドリンクも暑い時の水分補給に使われがちですが、書かれているように、甘すぎるので、ポカリスエットの水色ラベルの方が、暑い時の水分塩分補給に向いています。
暑い時、特に今年は猛暑と言われているので、塩分補給に注目する方がいいと思います。
by たつこ 2017年7月17日 4:34 PM