2019/06/21

LINE@はじめました♪
Facebookの投稿が届きづらくなってきていますので、LINEからも配信させていただきます。
個人Facebookもお気軽に友達申請してください!
https://www.facebook.com/sakamoto.ichiro1
たまに攻撃的な記事を書いてます、僕。
攻撃的な記事には攻撃的なコメントも多くなります。
間違った記事内容を指摘してくださった方、ありがとうございます。
僕の知識不足です。
コメント欄を見ると、ああ荒れてるなと僕の心も荒れているわけですが、自業自得です。
毎晩枕が濡れています。
ウソです。
食生活の見直しによって健康になりたいという人が見るページなので、あかんものはあかんって言いますよ。
根拠がない、これ多いですね。
経皮毒は科学的に根拠がない。
最近のトレンドでしょうか、よく書かれます。
僕も根拠の無いことは書きたくありませんが、経皮毒の安全性も科学的な根拠が無いのでどちらからの目線も必要なんですね。
実際にこういうの起こってます。
経皮毒は医学用語ではない。
こういう肌トラブルは経皮毒ではなく肌荒れだという意見。
そんなんどうでもよくて、人体に影響が出てるのもちゃんと考慮しないと。
この間頂いたメッセージが上の画像のもの。
メッセージの内容が気になるんじゃなくて、傾向が気になります。