2019/06/21

LINE@はじめました♪
Facebookの投稿が届きづらくなってきていますので、LINEからも配信させていただきます。
個人Facebookもお気軽に友達申請してください!
https://www.facebook.com/sakamoto.ichiro1
こんにちは!
去年の今頃、SNSでとんがりコーンが遺伝子組換えだという記事を見たな~と思い、早速調べてみました。
民進党の緒方林太郎氏が国会で
「消費者は遺伝子組みかえされてる物かどうか判りにくい。例えばとんがりコーンとか…食べてる物が遺伝子組み換えか判らないというのは消費者の選択する権利を狭めてる!」
と発言したのが事の発端のようです。
たしかに遺伝子組換えのことを述べている中でとんがりコーンという商品名が唐突に出てきたら誤解されるかもしれませんね。
食品表示にはコーングリッツ(遺伝子組換えでない)と表示されており、実際にタンパク質のDNAを検査したところ、遺伝子組換え配列を検出されることはなかったようです。
ホッとしました。
とはいえ、大手のお菓子の中で遺伝子組換え作物が使われている可能性があると言われているものも。
調べてみましょう。