2019/06/21

LINE@はじめました♪
Facebookの投稿が届きづらくなってきていますので、LINEからも配信させていただきます。
個人Facebookもお気軽に友達申請してください!
https://www.facebook.com/sakamoto.ichiro1
世の中本当に便利になってきましたね。
便利が良くない方向に向いているものも。
特に食品においては。
良く似た味を作り出すこと、ここ数年ですごく進歩していると思います。
プリンに醤油をかけたらウニの味がすると昔流行りましたが、もうそんなレベルのものじゃないです。
例えばかにちゃいまっせ。
これ、言われなければカニの味がしてカニかなと思います。
そうだと思ってたけど実は違った。
世の中には知らないだけでたくさんあるんでしょうね。
例えば醤油。
日本の伝統の味が科学の進歩によって考え方によっては悪い方向に向かっているかもしれません。
本物の醤油の見分け方、知ってますか?