2019/06/21

LINE@はじめました♪
Facebookの投稿が届きづらくなってきていますので、LINEからも配信させていただきます。
個人Facebookもお気軽に友達申請してください!
https://www.facebook.com/sakamoto.ichiro1
こんにちは!
イチローです!
人生を賭けてペットフードを開発します。
僕が25歳の時、愛犬が突然がんになり苦しみながら死んでしまったことを今もまだ後悔しています。
ペットは食べ物を選べない。
選ぶのは人間。
なのにあまり気にせず選んでいる人が多い、という状況。
そして病気になってもペットは話すことができない。
どこが調子が悪いのか、聞いても分からない。
血液検査や触診でしか情報はわからず、結局薬をもらって症状が治まるのを待つ。
ヘタすると、一生その薬を飲まなければならなかったり、毎日点滴しに行ったり。
経済的にも負担です。
野生動物はほぼ癌になりません。
つまり、人間もペットも食生活ががんや他の病気の原因です。
変えていかないと、つらい思いをしてしまいます。
なぜペットフードに着色料が必要なのか。
なぜ缶詰に発色剤が入っているのか。
なぜあんなにも食いつきが良いのか。
添加物は動物にも影響があります。
無添加だから病気にならない、というわけではありません。
ただ、少なくとも確率は下がります。
ペットの健康=人間の心の健康でもあります。
一日でも健康で長生きできるように。
そんなフードを作りたいと思っていたところに出会ったのがペットフードの製造工場を経営している長野社長。
長野さんもまた、愛犬が病気になった時にペットフードに疑問を感じたそうです。
早速会社を訪問。
出迎えてくれたのは保護されたワンちゃん。
殺処分される直前に長野さんが引き取ったそうです。
そんな行動も僕は感動して、この人と一緒にペットフードを開発したいと思いました。
色々こだわりがあります。
原材料は人間が食べられる新鮮なものを。
化学添加物や着色料を使わない。
粒の大きさまでこだわりたい。
工場の一部を見せてもらいました。
確かに、魚、ものすごく新鮮。
工場近くの漁港から直接送られてくる、日本海の美味しい魚です。
そして今計画しているキャットフードの原材料。
生肉(牛、鶏、馬、魚肉、豚レバー)、大麦全粒粉、魚粉、玄米粉、脱脂大豆、とうきび、ヤシ粉末、豚あぶらかす、ひまわり油、鶏油、サツマイモ、ジャガイモ、煎りゴマ、脱脂米ぬか、乳清、海藻、脱脂粉乳、クランベリー、フラクトオリゴ糖、乳酸菌群、ビタミンB群、タウリン
生肉が一番前にある商品、市販のものはかなり少ないんです。
本来猫は肉食のはずなのに、小麦やとうもろこし、雑穀類が一番多く使われている商品、たくさんあります。
ドッグフードも同様に、原材料にはこだわって…。
今、7月発売に向けて計画中なのですが、一体どれだけ売れるのか、目安を伝えたいと思っています。
そして8月に閉店してしまう僕の猫カフェですが、このペットフードの運営費でシェルターとして他の場所で維持できないか、など検討しています。
さらに資金に余裕が出れば他の動物愛護団体の支援もしていきます。
わがまま言いますが、予約販売という形を取らせてください。
そして、ペットを飼われている方、僕に力を貸してください。
クラウドファンディングのような形を取らせてもらいますが、決して数を多く買って無理をしないでください。
月どれだけ売れるのかもある程度の数字を知りたいので、今回だけ多めに、というよりも普段通り買ってほしいです。
どうぞよろしくお願いします。
新しく移転しましたbaseというサイトでクーポンが発行されています。
入力画面で
shin50base
と入力していただくと5%オフになります。
しかも私の負担ではなく、baseの運営会社の負担で。
この機会にどうぞよろしくお願いします。
読者の皆様へ
買い物で世界を変えよう!!
フェアトレード商品、社会の循環を良くする商品、多数取り揃えています!
ぜひ購入という行動で応援してください!
モリンガのすごさ、ぜひ知って下さい。
画像をクリックすると記事に飛びます。
麻の凄さを体感してみてください。
もしかしたら体の悩みが解決するかも!?
無添加ペットフードを買いながら、支援ができます。
詳しくは↓をクリックしてください。