2019/06/21

LINE@はじめました♪
Facebookの投稿が届きづらくなってきていますので、LINEからも配信させていただきます。
個人Facebookもお気軽に友達申請してください!
https://www.facebook.com/sakamoto.ichiro1
こんにちは!
イチローです。
いつも無臭のおならが臭いのがなかなか治らない…。
そして必要以上に食べたくなるし、食べすぎて余計に体がだるいし便の状態も悪い…。
悪循環なうです。
感情と腸の状態、明らかに関係しているなと実感している今日この頃。
不安になるから腸の状態が悪くなるのか、腸の状態が悪いから不安になるのか。
実は最近腸は第二の脳ではなく、第一の脳なのでは?という説が出てきています。
腸が脳をコントロールしているのではないか、という仮説。
腸内細菌が人間の「理性」や「人格」さえも支配しているとまで言われるように。
なるほど、興味深いです。
確かにこの間電車に乗ったのですが、ぎゅうぎゅう詰めの車内はちょっとカバンがあたったらイラッとするような殺伐な雰囲気。
なんでこんなに人はイライラしやすくなったのかちょっと仮説を。