2019/06/21

LINE@はじめました♪
Facebookの投稿が届きづらくなってきていますので、LINEからも配信させていただきます。
個人Facebookもお気軽に友達申請してください!
https://www.facebook.com/sakamoto.ichiro1
こんにちは!
朝晩が冷え込んできて、いつの間にか布団で縮こまっているイチローです。
そのせいでちょっと肩こりが…。
冷えはいけませんね。
今日は体温の話です。
数年前から体温を上げるというようなジャンルの本をよく見かけます。
もはや常識になりつつあります。
体温が下がると免疫力が低下します。
免疫力が低下すると病気になりやすい体になります。
風邪をひきやすかったり、アレルギー体質になったり。
35℃台だとガン細胞の動きが活発になるという研究結果もあります。
低体温こそ万病の元。
毎日熱を測ることを習慣にしてみましょう。
人間は恒温動物ですが一日の間に少し体温が上下します。
基礎体温は起きてから1時間後なので、その時間の体温を意識してみてください。
http://www.selfdoctor.net/index.htmlより引用
さて、偉そうなこと書いてる僕ですが、低体温に苦しんでいました。
以前、久しぶりに体温を測ると35,5℃。
ここ数年霜焼けや冷え性に悩まされています。
が、ある習慣を変えただけで36度台まで上がりました。
お金はかからずむしろ節約になります。